09年4月23日から10年12月30日までの617日間、日本を含めた世界を一周! 国家や宗教に対した凝り固まったイメージから抜け出し、 「そこに住む普通の人々」や「人々のつながり」なんかを紹介していきます。 毎日もれなく綴られた記事総数770オーバーの物語、是非是非お楽しみください!
てぃーだブログ › 世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅! › 沖縄・旅立ち前 › 「アホ長濱」(58日前・24日付け)


  
【左】公式website「世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!」
http://connectingtheworld.web.fc2.com/index.html

【右】新blog!!「世界一周を終えた人が出版するまでを、みんなで見張ろう」
http://nagahamayoshiki.ti-da.net/

そしてなんと、2011年5月25日(水)に出版しました!
旅を終えて振り返ってからの全編書き下ろし!このブログとも連動して楽しめます!宜しくお願いします!

【目次・バックナンバー】
ここからすぐに過去記事の一覧へ行けます!!目次から見た方がものすごく楽です!

【日本】「プロローグ」 「沖縄・旅立ち前」 「日本本土・自転車旅」 【北米】「カナダ」 「アメリカ西部」 「アメリカ東部」
【中米】「メキシコ」 「キューバ」 「グアテマラ」 「パナマ」  【南米】「ペルー」 「ボリビア」
【欧州】「スペイン」 「ドイツ」 「ポーランド」 「ハンガリー」 「ブルガリア」
【西アジア】 「トルコ」 「シリア」 「ヨルダン」 「イスラエル」 【北アフリカ】 「エジプト」
【東アフリカ】 「エチオピア」 「ケニア」 「ウガンダ」 【南アジア】 「インド」
【東南アジア】 「マレーシア」 「シンガポール」 「タイ」 「ミャンマー」 「ラオス」 「ベトナム」
【東アジア】 「中国」 【日本】 「日本全国あいさつ回り巡業」 「沖縄縦断徒歩の旅」 「エピローグ」



2009年02月24日

「アホ長濱」(58日前・24日付け)

「アホ長濱」

これは、このプロジェクトに賛同し協力してくれている「ライフサポートてだこ」の代表・松本さんが僕を呼ぶ時の愛称である。

「アホ」という言葉が、この時ばっかりは「アミーゴ」と同義語になるのだ。

きっと、国立大学を出て真っ直ぐ職に就かない、というコースは世間的には「アホ」だ。
だけど、松本さんは経験上「旅は若いうちに絶対に行った方がいい」という事を知っている。僕もそう思う。

周囲からは「アホ」って思われる可能性大だが、それを踏まえて松本さんは「アホ」とされるような行動への背中を押してくれる。僕の冒険心を理解してくれる。

「アホ長濱」と呼び、呼ばれるのを楽しんでいる。
もはや同志であると思っております。




今日は、「ライフサポートてだこ」さんから、ご協力金を頂きにあがったのでした。



個人的に調べました。
福祉系NPO法人「ライフサポートてだこ」には、2つの特色があるとされています。

1つ目は「地域にこだわっている」ということ。
「質の確かなサービス」を提供するには、自ずとそうなってくるのでしょう。まずは深く狭くといった感じでしょうか。

2つ目に「相手を選ばない」ということ。
精神的にも身体的にも、どんなに重度な要介護者でもそんな事は関係なく、
「助けの必要な人を助ける」という介護の本質を突いています。

ロックです。

「アホ長濱」(58日前・24日付け)
松本さんと。ね、ロックでしょ?「アホ長濱!行って来い!!!」って感じでしょ?


「アホ長濱、期待しているぞ」と直接声に出して言う訳ではないが、
僕に期待してくれている事をひしひし感じれる。

それがあるから、僕は頑張ろうと思う。
「こういった周囲の気持ちは、絶対に裏切れない」と思うほど、僕は背中にたくさんのパワーを感じています。


このお金は自分の将来と社会のために有効に使います。公言します。(ちなみに公言して自分を追い込むのは僕がよく使う手です)
ちゃんと大きくなって帰沖の報告をさせてもらいますよ!!


NPO法人 ライフサポートてだこ
http://tetsujimatsumoto.ti-da.net/

大きな地図で見る


同じカテゴリー(沖縄・旅立ち前)の記事



ここにもたくさんの世界一周ブログ!扉をノック!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

Posted by 長濱良起 at 02:18│Comments(0)沖縄・旅立ち前
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。