【左】公式website「世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!」
http://connectingtheworld.web.fc2.com/index.html
【右】新blog!!「世界一周を終えた人が出版するまでを、みんなで見張ろう」
http://nagahamayoshiki.ti-da.net/
そしてなんと、2011年5月25日(水)に出版しました!
旅を終えて振り返ってからの全編書き下ろし!このブログとも連動して楽しめます!宜しくお願いします!
【目次・バックナンバー】
ここからすぐに過去記事の一覧へ行けます!!目次から見た方がものすごく楽です!
【日本】「プロローグ」 「沖縄・旅立ち前」 「日本本土・自転車旅」 【北米】「カナダ」 「アメリカ西部」 「アメリカ東部」
【中米】「メキシコ」 「キューバ」 「グアテマラ」 「パナマ」 【南米】「ペルー」 「ボリビア」
【欧州】「スペイン」 「ドイツ」 「ポーランド」 「ハンガリー」 「ブルガリア」
【西アジア】 「トルコ」 「シリア」 「ヨルダン」 「イスラエル」 【北アフリカ】 「エジプト」
【東アフリカ】 「エチオピア」 「ケニア」 「ウガンダ」 【南アジア】 「インド」
【東南アジア】 「マレーシア」 「シンガポール」 「タイ」 「ミャンマー」 「ラオス」 「ベトナム」
【東アジア】 「中国」 【日本】 「日本全国あいさつ回り巡業」 「沖縄縦断徒歩の旅」 「エピローグ」
2009年04月13日
壮行会ラッシュ(9日前・14日付け)
先日のFM沖縄の壮行会に続いて、土曜日は大学のメンバーでの壮行会がありました。
夜8時から始まり、朝7時半に終わりました。
学科のメンバーとは別で、以前、大学でイベントごとを運営した際の各学科から集まったメンバーを中心にたくさんのみんなが集まってくれました。延べ20人いかないぐらいかな?
というか、参加資格が「長濱良起を少しでも知ってる人」という条件だったようで、初対面同士のヤツらもいたのですが、でもそんなの関係なくみんな仲良くなっていく感じが良かったです。
自分の友達同士が知り合ってつながっていくのは気持ちがいい。
「とりあえず死ぬな」ということは何度も言われました。僕は帰ってきてみんなとまた集まって騒ぎたいから死にません。
いきなり居酒屋が真っ暗になってケーキが運ばれてくるサプライズ、あれ、やられた側は結構嬉しい!なんだかんだで予想できん!ありがとう!!
みんな社会人になって、早起きだったりするヤツもいるのに集まってくれてマジで嬉しい!
とりあえず1年とかそれ以上席を外すけど、また帰ってきたらその時はまた頼んだぞ!
カラオケでなぜか円陣が始まりました。みんなありがとう。
夜8時から始まり、朝7時半に終わりました。
学科のメンバーとは別で、以前、大学でイベントごとを運営した際の各学科から集まったメンバーを中心にたくさんのみんなが集まってくれました。延べ20人いかないぐらいかな?
というか、参加資格が「長濱良起を少しでも知ってる人」という条件だったようで、初対面同士のヤツらもいたのですが、でもそんなの関係なくみんな仲良くなっていく感じが良かったです。
自分の友達同士が知り合ってつながっていくのは気持ちがいい。
「とりあえず死ぬな」ということは何度も言われました。僕は帰ってきてみんなとまた集まって騒ぎたいから死にません。
いきなり居酒屋が真っ暗になってケーキが運ばれてくるサプライズ、あれ、やられた側は結構嬉しい!なんだかんだで予想できん!ありがとう!!
みんな社会人になって、早起きだったりするヤツもいるのに集まってくれてマジで嬉しい!
とりあえず1年とかそれ以上席を外すけど、また帰ってきたらその時はまた頼んだぞ!
カラオケでなぜか円陣が始まりました。みんなありがとう。
ここにもたくさんの世界一周ブログ!扉をノック!!
Posted by 長濱良起 at 01:50│Comments(0)
│沖縄・旅立ち前