09年4月23日から10年12月30日までの617日間、日本を含めた世界を一周! 国家や宗教に対した凝り固まったイメージから抜け出し、 「そこに住む普通の人々」や「人々のつながり」なんかを紹介していきます。 毎日もれなく綴られた記事総数770オーバーの物語、是非是非お楽しみください!
てぃーだブログ › 世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅! › 日本本土・自転車旅 › 物資調達(45日目・6日付け/岐阜)


  
【左】公式website「世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!」
http://connectingtheworld.web.fc2.com/index.html

【右】新blog!!「世界一周を終えた人が出版するまでを、みんなで見張ろう」
http://nagahamayoshiki.ti-da.net/

そしてなんと、2011年5月25日(水)に出版しました!
旅を終えて振り返ってからの全編書き下ろし!このブログとも連動して楽しめます!宜しくお願いします!

【目次・バックナンバー】
ここからすぐに過去記事の一覧へ行けます!!目次から見た方がものすごく楽です!

【日本】「プロローグ」 「沖縄・旅立ち前」 「日本本土・自転車旅」 【北米】「カナダ」 「アメリカ西部」 「アメリカ東部」
【中米】「メキシコ」 「キューバ」 「グアテマラ」 「パナマ」  【南米】「ペルー」 「ボリビア」
【欧州】「スペイン」 「ドイツ」 「ポーランド」 「ハンガリー」 「ブルガリア」
【西アジア】 「トルコ」 「シリア」 「ヨルダン」 「イスラエル」 【北アフリカ】 「エジプト」
【東アフリカ】 「エチオピア」 「ケニア」 「ウガンダ」 【南アジア】 「インド」
【東南アジア】 「マレーシア」 「シンガポール」 「タイ」 「ミャンマー」 「ラオス」 「ベトナム」
【東アジア】 「中国」 【日本】 「日本全国あいさつ回り巡業」 「沖縄縦断徒歩の旅」 「エピローグ」



2009年06月08日

物資調達(45日目・6日付け/岐阜)

今日は昨日の記事にも書きました、大田と野田の3人で、大きいショッピングセンターに行って軽食とったり色々買い物をしました。


僕は100均で必要物資の調達です。
・ごしごしタオル(お気に入りを滋賀に忘れました)
・靴の消臭スプレー(さすがに大事)
・乾電池(ライトが付かないと夜に事故ります)
・荷台のロープ(劣化が進んでいます)
・かみそり(結構必要)


次は野田の買い物です。microSDと白シャツ。

警察学校に通う野田は、白いシャツで通学します。シャツにシミを付けてしまったようで、新しいのを買います。
しわが1つでもあったらもう愛のムチがぶっ飛んでくる的なコトを語る彼は、必死で白い半袖シャツを探します。

3件ぐらいはしごして、やっと見つかりました!

物資調達(45日目・6日付け/岐阜)ありがとうファッションセンターしまむら!!

教官「これはなんだ!!」
野田「しわでーす!!」
教官「バカ野郎!!!」

を避けることができました。


今日は昨日からいる大田ん家で、料理したりテレビ見たりしてゆっくりと過ごしましたとさ。


ずっと自転車漕いでたら、痩せて筋肉付いてきたかもしれないです。期待していた効果が出てきました。

物資調達(45日目・6日付け/岐阜)



同じカテゴリー(日本本土・自転車旅)の記事



ここにもたくさんの世界一周ブログ!扉をノック!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。