09年4月23日から10年12月30日までの617日間、日本を含めた世界を一周! 国家や宗教に対した凝り固まったイメージから抜け出し、 「そこに住む普通の人々」や「人々のつながり」なんかを紹介していきます。 毎日もれなく綴られた記事総数770オーバーの物語、是非是非お楽しみください!
てぃーだブログ › 世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅! › 中米/メキシコ › 「仲中です!」「神中です!」(210日目・18日付け/メキシコ)


  
【左】公式website「世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!」
http://connectingtheworld.web.fc2.com/index.html

【右】新blog!!「世界一周を終えた人が出版するまでを、みんなで見張ろう」
http://nagahamayoshiki.ti-da.net/

そしてなんと、2011年5月25日(水)に出版しました!
旅を終えて振り返ってからの全編書き下ろし!このブログとも連動して楽しめます!宜しくお願いします!

【目次・バックナンバー】
ここからすぐに過去記事の一覧へ行けます!!目次から見た方がものすごく楽です!

【日本】「プロローグ」 「沖縄・旅立ち前」 「日本本土・自転車旅」 【北米】「カナダ」 「アメリカ西部」 「アメリカ東部」
【中米】「メキシコ」 「キューバ」 「グアテマラ」 「パナマ」  【南米】「ペルー」 「ボリビア」
【欧州】「スペイン」 「ドイツ」 「ポーランド」 「ハンガリー」 「ブルガリア」
【西アジア】 「トルコ」 「シリア」 「ヨルダン」 「イスラエル」 【北アフリカ】 「エジプト」
【東アフリカ】 「エチオピア」 「ケニア」 「ウガンダ」 【南アジア】 「インド」
【東南アジア】 「マレーシア」 「シンガポール」 「タイ」 「ミャンマー」 「ラオス」 「ベトナム」
【東アジア】 「中国」 【日本】 「日本全国あいさつ回り巡業」 「沖縄縦断徒歩の旅」 「エピローグ」



2009年11月25日

「仲中です!」「神中です!」(210日目・18日付け/メキシコ)

おはようございます。
このタイミングではありますが、私の排便頻度についてのお話をさせていただきます。

通常、私は2日に1回という頻度で産むのですが、今日はなんと午前中だけで3回という奇跡の回数を叩き出しました。そうですね。お下痢ですね。しかも完全に液体タイプです。リキッドタイプってヤツです。

今日もおにぎり商売です。といっても僕は三線弾いてるだけなので、職業はミュージシャンです。もう一度言いましょう、職業はミュージシャンです。
しかし最近はめっきりおにぎりが売れません。似顔絵と名前書きは抜群の集客です。もうそろそろ店を畳もうかとしていた所、突然日本語で「あのー、うちなーんちゅですか?」

見ると1人の女性。
以下、会話の内容。

女性「あのー、うちなーんちゅですか?」
長濱「あ、はい」
女性「私もですよ!」
長濱「おー!!マジですかー!!?旅行ですか?」
女性「はい、そうですよー、三線聴こえてきたんでビックリしました」
長濱「あ、沖縄のどこですか?」
女性「浦添です」
長濱「(食い気味で)僕もですよー!!仲中です!」
女性「あー、残念!神中です」

「仲中です!」「神中です!」(210日目・18日付け/メキシコ)

女性の名前は大城さん。僕の中の沖縄名字三強「比嘉・金城・大城」の一角を占める大城さんです。メキシコ国内を1ヶ月ぐらいの旅だそう。僕とは隣の中学校で、一番最初に確認してしまった事は、近所のツタヤが潰れたって本当ですか?でした。そのぐらいのローカルです。


しかしお下痢は止まりません。結局今日は6回トイレに行きました。夜中に、これは面倒な事になったと、人生で初めての正露丸を飲みました。出発前に友人からもらった正露丸です。どうもありがとう。



同じカテゴリー(中米/メキシコ)の記事



ここにもたくさんの世界一周ブログ!扉をノック!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

Posted by 長濱良起 at 08:40│Comments(1)中米/メキシコ
この記事へのコメント
下痢下痢だと、おしり痛~になりますよね。
続くと「痔」。
痔はそうとう痛いから注意しよう!
Posted by スッキ☆便通を良くする at 2010年06月07日 18:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。