【左】公式website「世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!」
http://connectingtheworld.web.fc2.com/index.html
【右】新blog!!「世界一周を終えた人が出版するまでを、みんなで見張ろう」
http://nagahamayoshiki.ti-da.net/
そしてなんと、2011年5月25日(水)に出版しました!
旅を終えて振り返ってからの全編書き下ろし!このブログとも連動して楽しめます!宜しくお願いします!
【目次・バックナンバー】
ここからすぐに過去記事の一覧へ行けます!!目次から見た方がものすごく楽です!
【日本】「プロローグ」 「沖縄・旅立ち前」 「日本本土・自転車旅」 【北米】「カナダ」 「アメリカ西部」 「アメリカ東部」
【中米】「メキシコ」 「キューバ」 「グアテマラ」 「パナマ」 【南米】「ペルー」 「ボリビア」
【欧州】「スペイン」 「ドイツ」 「ポーランド」 「ハンガリー」 「ブルガリア」
【西アジア】 「トルコ」 「シリア」 「ヨルダン」 「イスラエル」 【北アフリカ】 「エジプト」
【東アフリカ】 「エチオピア」 「ケニア」 「ウガンダ」 【南アジア】 「インド」
【東南アジア】 「マレーシア」 「シンガポール」 「タイ」 「ミャンマー」 「ラオス」 「ベトナム」
【東アジア】 「中国」 【日本】 「日本全国あいさつ回り巡業」 「沖縄縦断徒歩の旅」 「エピローグ」
2009年11月27日
右手でペンを持つ日々(212日目・20日付け/メキシコ)
今日もおにぎり商売はおやすみです。おにぎり屋さん、2連休です。
この長濱氏、サンクリの町にて日本へたくさんのお手紙を送ろうと決めたのですが、いい加減そろそろ送りたい。文章自体はもう結構前に書いていたのですが、清書とか宛名書きだとかがまだ残っている事があるので、ずっとやってたらほぼ1日が終わってしまいました。その数約30通。
一応、作戦としてはデカい封筒に全部まとめて日本の兄弟宅に送って、そこからまた投函してもらうというものです。そっちの方が確実だと思うので、そうします。
まぁ、あとはコピー屋さん行ったり本読んだりね。そんなまったりデー。
先日の大掃除で出てきた不用品は、道の方でバザーです。ちょいちょいそうやって普通の家でも臨時でお店をやっている場合があります。
この長濱氏、サンクリの町にて日本へたくさんのお手紙を送ろうと決めたのですが、いい加減そろそろ送りたい。文章自体はもう結構前に書いていたのですが、清書とか宛名書きだとかがまだ残っている事があるので、ずっとやってたらほぼ1日が終わってしまいました。その数約30通。
一応、作戦としてはデカい封筒に全部まとめて日本の兄弟宅に送って、そこからまた投函してもらうというものです。そっちの方が確実だと思うので、そうします。
まぁ、あとはコピー屋さん行ったり本読んだりね。そんなまったりデー。
ここにもたくさんの世界一周ブログ!扉をノック!!

Posted by 長濱良起 at 09:59│Comments(0)
│中米/メキシコ