09年4月23日から10年12月30日までの617日間、日本を含めた世界を一周! 国家や宗教に対した凝り固まったイメージから抜け出し、 「そこに住む普通の人々」や「人々のつながり」なんかを紹介していきます。 毎日もれなく綴られた記事総数770オーバーの物語、是非是非お楽しみください!
てぃーだブログ › 世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅! › 中米/メキシコ › 東京に置きっぱの自転車(211日目・19日付け/メキシコ)


  
【左】公式website「世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!」
http://connectingtheworld.web.fc2.com/index.html

【右】新blog!!「世界一周を終えた人が出版するまでを、みんなで見張ろう」
http://nagahamayoshiki.ti-da.net/

そしてなんと、2011年5月25日(水)に出版しました!
旅を終えて振り返ってからの全編書き下ろし!このブログとも連動して楽しめます!宜しくお願いします!

【目次・バックナンバー】
ここからすぐに過去記事の一覧へ行けます!!目次から見た方がものすごく楽です!

【日本】「プロローグ」 「沖縄・旅立ち前」 「日本本土・自転車旅」 【北米】「カナダ」 「アメリカ西部」 「アメリカ東部」
【中米】「メキシコ」 「キューバ」 「グアテマラ」 「パナマ」  【南米】「ペルー」 「ボリビア」
【欧州】「スペイン」 「ドイツ」 「ポーランド」 「ハンガリー」 「ブルガリア」
【西アジア】 「トルコ」 「シリア」 「ヨルダン」 「イスラエル」 【北アフリカ】 「エジプト」
【東アフリカ】 「エチオピア」 「ケニア」 「ウガンダ」 【南アジア】 「インド」
【東南アジア】 「マレーシア」 「シンガポール」 「タイ」 「ミャンマー」 「ラオス」 「ベトナム」
【東アジア】 「中国」 【日本】 「日本全国あいさつ回り巡業」 「沖縄縦断徒歩の旅」 「エピローグ」



2009年11月25日

東京に置きっぱの自転車(211日目・19日付け/メキシコ)

東京に置きっぱの自転車(211日目・19日付け/メキシコ)


おはようございます。正露丸がこんなに効くとは思いませんでした。一発です。

旅に出て7ヶ月が経とうとしています。やっと半分かな、という感じです。

今日もまた宿の整理作業などがあるのでおにぎり屋さんは休み。原因不明に宿の無線LANが使えなくなっているので、近くのBARに行ってネットをしていたり、文房具屋さんでコピーをしてもらったりしていました。ここの文房具屋のばぁちゃんの雰囲気が好きなので、大量のコピー完了を待ってる時間も苦になりません。

正直、今日はこのぐらいかな。

さてさて、東京の兄弟宅に置きっ放しの私の自転車さんですが、どうしようかと近頃ちょこちょこ考えます。
思考の順番はコチラ。

・北海道に行きたい
・だけど北海道までチャリで行くのは時間的・金銭的に考えるものがある
・でも自転車で北上はしたい
・しかも栃木と福島に寄る理由が出来た

~あくまで現時点での結論と予定(旅の終盤編)~

台湾-福岡…飛行機
福岡-韓国…飛行機
韓国-福岡…飛行機

福岡-日本各地挨拶周り…バス・電車
日本各地-東京…バス・電車

東京-大仙(茨城)間…自転車
大仙-襟裳(北海道)間…船
襟裳-小樽間…自転車
小樽-新潟間…船
新潟-東京間…自転車
東京-鹿児島間…船
鹿児島-奄美…船
奄美-本部(沖縄本島北側)…船
本部-自宅(沖縄本島南側)…徒歩

これが理想だけど、多分どこかで妥協をしないといけなくなりそうです。とりあえず、今の段階ではこれ。旅は予定通り行きません。ブログでこうやって「オレここ行きます!!」みたいに書いても、色々な理由で当初の目的通りは実現できない事が多々ある事に気付かされました。有言実行できないもどかしさです。


同じカテゴリー(中米/メキシコ)の記事



ここにもたくさんの世界一周ブログ!扉をノック!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

Posted by 長濱良起 at 08:49│Comments(2)中米/メキシコ
この記事へのコメント
北海道へお越しの際は、ぜひ連絡してください!
案内しますから!!
Posted by オクダ ヨシエ at 2010年04月19日 15:41
オクダさん
はい!ありがとうございました!もしもその時がきたら、お手数ですがまたコメント欄でも宜しいですのでそちらからもご連絡いただけると助かります。本当にありがとうございます!
Posted by 長濱良起長濱良起 at 2010年06月08日 05:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。