09年4月23日から10年12月30日までの617日間、日本を含めた世界を一周! 国家や宗教に対した凝り固まったイメージから抜け出し、 「そこに住む普通の人々」や「人々のつながり」なんかを紹介していきます。 毎日もれなく綴られた記事総数770オーバーの物語、是非是非お楽しみください!
てぃーだブログ › 世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅! › 北アフリカ/エジプト › ブラックアフリカへぶっ飛べ!(415日目・11日付け/エジプト)


  
【左】公式website「世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!」
http://connectingtheworld.web.fc2.com/index.html

【右】新blog!!「世界一周を終えた人が出版するまでを、みんなで見張ろう」
http://nagahamayoshiki.ti-da.net/

そしてなんと、2011年5月25日(水)に出版しました!
旅を終えて振り返ってからの全編書き下ろし!このブログとも連動して楽しめます!宜しくお願いします!

【目次・バックナンバー】
ここからすぐに過去記事の一覧へ行けます!!目次から見た方がものすごく楽です!

【日本】「プロローグ」 「沖縄・旅立ち前」 「日本本土・自転車旅」 【北米】「カナダ」 「アメリカ西部」 「アメリカ東部」
【中米】「メキシコ」 「キューバ」 「グアテマラ」 「パナマ」  【南米】「ペルー」 「ボリビア」
【欧州】「スペイン」 「ドイツ」 「ポーランド」 「ハンガリー」 「ブルガリア」
【西アジア】 「トルコ」 「シリア」 「ヨルダン」 「イスラエル」 【北アフリカ】 「エジプト」
【東アフリカ】 「エチオピア」 「ケニア」 「ウガンダ」 【南アジア】 「インド」
【東南アジア】 「マレーシア」 「シンガポール」 「タイ」 「ミャンマー」 「ラオス」 「ベトナム」
【東アジア】 「中国」 【日本】 「日本全国あいさつ回り巡業」 「沖縄縦断徒歩の旅」 「エピローグ」



2010年06月13日

ブラックアフリカへぶっ飛べ!(415日目・11日付け/エジプト)

ブラックアフリカへぶっ飛べ!(415日目・11日付け/エジプト)


おはようございます。

今日はついにエチオピアへと旅立つ日です。集中力を高めるために、今日はゆっくりとしようと思っています。

しかしまぁ、今回のようにイスラム圏からブラックアフリカへの移動は、ガラリと雰囲気も変わってくると思うので、このような節目節目は気持ちがリセットされて面白い。

陸路主体での移動は、徐々に変化が見られるという点でもいいのですが、時に飛行機を使うと、急に様子が変わって新鮮さが保てる場合も多々あります。

ブラックアフリカへぶっ飛べ!(415日目・11日付け/エジプト)
荷物を整理していましたら、もう9ヶ月ほど前になるのでしょうか、メキシコの宿で頂いた「図解コーチ 空手道」という本が目に入りました。35年前の、もはや堂々の「古書」です。
一応空手の本でも持っておけば役に立つかなー、との安易な発想から、当時持っていた別の本と交換したのでした。

実際、1回もまともに読んでないので、これは要らないなと、今の宿に置いていく事にしました。こうやって、僕らと共に本は世界を旅します。



今回のアフリカへの移動ですが、1人ではありません。


ブラックアフリカへぶっ飛べ!(415日目・11日付け/エジプト)
先日、ここカイロにて再会した大学の同級生ゆうじ(写真左)、それから、彼が紹介してくれた湘南の生んだファンキー野郎、ワク君と3人でエチオピアへと行くことになりました。
ブラックアフリカへぶっ飛べ!(415日目・11日付け/エジプト)
出発前に撮った1枚。しかしこの宿は僕の宿ではなく、ゆうじとワク君の宿。でも僕はセンターにしてもらいました。



ブラックアフリカへぶっ飛べ!(415日目・11日付け/エジプト) バスを待つ私たち。

タクシーで行けば空港まで1人あたりだいたい20エジプトポンド。約330円ぐらいでしょうか。しかしバスだと高くても2ポンド、だいたい30円ぐらいなので、僕らは「バス来ない来ない」言いながらバスをひたすら待っていました。バスの番号は400番です。

「400番来ない来ない」言いすぎて、もう結局「バス来ないし時間も微妙だからタクシーにする?」と、タクシーを捕まえ値段交渉も終了し、タクシーに乗り込んで出発した瞬間でした。


400番のバスが目の前を通り過ぎました。



300円をトイレに流した気分です。


300円あったらもう一泊できたのに!!


でも関係ありません。僕らは今日エチオピアへ行くのです。テンションを上げて参ります。
空港に着いて、敷地の中のスーパーでエジプトポンドのコインを使い果たします。ジュースでエジプト最後の夜に乾杯です。


ブラックアフリカへぶっ飛べ!(415日目・11日付け/エジプト) 浮かれながら荷物整理をする我。

僕らの便は深夜3時すぎの便です。航空会社はエチオピア航空。荷物検査のゲートもくぐって、チェックインを開始します。

ワク君に関しては、急遽アフリカ行きを決めたのでもう街の旅行代理店でチケットを取っていたのですが、僕とゆうじに関してはそれよりちょっとだけ先にインターネットでEチケットを取っていたのでした。

Eチケットとは、インターネット上で購入した、ペーパーではない航空券のことで、チェックイン時に購入画面をプリントアウトした用紙や予約番号を伝えるとOKみたいなものです。というか、パスポートを見せるだけでもいけます。

チェックインカウンターで「Eチケットです」と言いながらパスポートを見せました。


すると、返ってきた返事は「登録されていません」。



ちょっと待て!焦る!っていうかクレジットカード使ったし、タイトルが「予約確認」っていうメールも来てたし、そんなはずはないでしょうと粘る。というか当事者でもないワク君が主に僕らの代わりに粘る。

その例の「予約確認」のメールの画面を見せても尚「登録されていません」というので、じゃあ一旦確認してきますと列を離れました。


心臓ドキドキ。行けるかなー、っていうかこれで引き落としされてたら最悪だなー。


もう一度もらったメールを丁寧に確認してみると、タイトルは「予約確認」のくせして、内容はほぼ「お支払方法」だった事にいまさら気づく私たち。

要は、チケットを買ったウェブサイトになんらかの問題があったのか、クレジットカードでの取引が出来ていなかったみたいで、「お手数かけて申し訳ないですが、ここに振り込んでください。そしてFAXして下さい」みたいな文章が書いていました。

通常、今まではメールが来た時点で取引は完了されていたので、その方法での変な慣れのせいもあり、最後まで作業が完了していなかったのでした。

結局、この日はワク君だけが先に行く事になり、ワク君には申し訳がないですが、僕らはこれまた2日後の便でエチオピアに向かう事になりました。


まだ夜中なので、今日は空港で就寝です。朝を待ってから宿に戻ろうと思います。残念無念、情けない。
    


同じカテゴリー(北アフリカ/エジプト)の記事



ここにもたくさんの世界一周ブログ!扉をノック!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。